【開店11月】ひつまぶし稲生が豊明前後町螺貝にグランドオープンです。
脂が程よくのったウナギの皮はパリッと食感と香ばしさにあふれ、絶品甘辛タレがクセになる。
お店の情報
オープン詳細日
2019年11月末
お店の概要
特徴 | パリッと濃厚でコクのあるひつまぶしが楽しめるお店 |
住所 | 豊明市前後町螺貝1378-1 |
場所 | MAP(GoogleMap) |
アクセス | 前後駅から車で6分 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | お店のWEBSITE |
既存店として、エスカ店、栄町ビル店、ジャズドリーム長島店があります。
お店への行き方
詳細わかり次第更新していきます。
人気メニュー、商品、サービス
ひつまぶしとは?
戦後の名古屋のお店がウナギのかば焼きを刻んで、お櫃にまぶしてたべていたため「ひつまぶし」都名付けられたのが由来です。
稲生のひつまぶし
うなぎの脂が丁度良い蒸さずに焼いたひつまぶしがたっぷり乗った贅沢な逸品。皮はパリッとした食感で香り高い。甘辛のオリジナル濃厚タレが絶品。うなぎとご飯にしみ込んでいる。
豆知識:ひつまぶりのおいしい食べ方
3回美味しい!おすすめの食べ方
1.まずはお櫃の鰻とご飯を茶碗によそってそのままの味を楽しみます。
2.2杯目はネギとワサビを加えて風味高いひつまぶしを楽しみます。
3.3杯目はさらに出汁をかけてお茶漬けのようにして食べます。
メニューラインナップ
ひつまぶしセットメニュー
上ひつまぶし¥3620
ひつまぶし¥2880
みにひつまぶし¥2050
丼ぶりセット
うなぎ丼とセットに一味違う丼を追加して贅沢に頂くメニュー
ミニまぐろ丼とミニうなぎ丼¥1860
ミニえびかきあげ丼とミニうなぎ丼¥2030
ミニうなぎ丼とミニ親子丼¥1860
ミニひれかつ丼とミニうなぎ丼¥1980円
評判/口コミ
ツイッター
初めて稲生で。幸せ。2番目の食べ方(ネギとわさびだけ)が1番好きなので薬味お代わりできるのちょーありがたい😎どこも3000円くらいでちょっと高級だけど、名古屋は量が多いの!絶対名古屋来たらひつまぶしは食べるべき!!!うなぎの新鮮さも焼き方も、そして量も全っ然ちがう!!大満足!!! pic.twitter.com/VJBu5zceQb
— May’n (@mayn_tw) December 18, 2016
え~大垣から特急で一気に名古屋に帰ってきた後、まつかぜさんと夕飯を共に。先程のオフ会をしたカフェの近くにあるひつまぶしで有名な「稲生」という店に。1番安い「ひつまぶし」をまつかぜさんと共に注文し、食べました。ひつまぶしを食べたのは初めてでしたが、メチャメチャ美味かったです。😋 pic.twitter.com/duaZAMSWUp
— コwt_カth (@Kwt_Kth) August 31, 2019
このお店で働く場合の労働環境や条件
アルバイト/パート | 時給950円~ |
正社員 | ー |
業務内容 | キッチンスタッフ |
福利厚生など | 交通費支給、食事補助、昇給有、社員登用有り |
経験や資格要否、その他条件 | 未経験歓迎 |